障害者福祉サービス

特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)|社会福祉法人品川総合福祉センター

計画相談支援(指定特定相談支援 ※市町村相談支援事業)

「私らしく自立をしたい」を一緒にコーディネート。

一人ひとりの「困ったな」に寄りそい、
その方にあったサービスを効果的に利用するためにマネジメントを行います。


障害福祉サービスの利用申請時の「サービス等利用計画案」の作成、サービス支給決定後の連絡調整、「サービス等利用計画」の作成を行います。また、定期的モニタリングを担当し、サービス利用や生活スタイルについて本人とともにコーデイネートします。

「私らしい自立って?」悩み事、困りごと、地域での活動に参加したい、福祉サービスを使いたいけど・・相談に乗ってほしい。情報が欲しい。一緒に考えたり、同行やフォローがあると助かるな・・・。
「獲得してきた暮らしを続けたい。ライフステージや制度の変化は不安・・・」

このサービスでは、障害のある方の意思や人格を尊重し、常にご本人の立場で考え、障害のある方が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援します。

高齢者介護

サービス内容

・障害のある方の心身の状況、置かれている環境、障害福祉サービスの利用に関する意向、その他の事情を勘案し、利用するサービスの種類や内容を記載した「サービス等利用計画案」の作成。
・支給決定後の障害福祉サービス事業者等との連絡調整。
・支給決定されたサービスの種類や内容、担当者等を記載した「サービス等利用計画」の作成。

対象者

・障害福祉サービスの申請、変更の申請に係る方もしくは障害のある児童の保護者、地域相談支援の申請に係る方

利用料

無料

手続きの流れ(計画相談(プラン作成)の場合)

受けつけ・初回相談

区役所障害者支援課や各計画相談事業所にご相談 ご都合を合わせ、相談員がご自宅に伺い、聞き取りや認定調査等を行います。困りごとを共有し情報提供支援をします。

計画案 作成

ご相談内容に沿いサービス利用の場合には、障害者支援課に提出が必要な「サービス等利用計画」の案を作成します。ご本人(家族)と内容確認。あわせて支給を希望する申請書などの手続き。(訪問)

支給決定

計画案をもとに、区役所で検討された「支給決定」を経て「サービス利用受給者証」が発行され、お手元に届きます。

サービス利用に関する手続きと「本計画書」の確認

必要なサービスを提供頂く事業所と開始の調整をし、契約などのお手続きをフォローします。

サービス開始とモニタリング(定期確認)と更新

サービスご利用を開始。その後支給決定の期間ごと、定期確認にお伺いし、必要に応じて計画修正や、サービスの更新手続き等をお手伝いします。
サービスの進行状況なども適宜確認します。

計画相談支援の特徴

市町村相談支援事業 / 指定特定相談支援事業
品川区地域拠点相談支援センター
「旗の台障害児者相談支援センター」

【主な内容】
・計画相談支援(児童・成人)
・社会資源を利用する為の支援
・ピアカウンセリング(障がい当事者による傾聴や相談)
・高次脳機能障害専門相談

指定特定相談支援事業
在支併設型 高齢障害相談支援
「品川区中延障害者計画相談支援事業所」
「品川区大井第二障害者計画相談支援事業所」
「品川区八潮障害者計画相談支援事業所」

【主な内容】
・計画相談支援
(39歳~40歳以上介護保険2号対象者 60歳以上の方)
・社会資源を利用する為の支援

・介護保険相談窓口(在宅介護支援センター)に障害者相談窓口を併設し、相談員を配 置する事で、若年、青年期とは異なる利用者や家族の状況により専門的に支援。

・障害サービスから介護保険への円滑な移行や連携をサポート。

施設一覧

見学のご予約やご質問等は各施設に直接ご連絡ください。
※採用に関するお問い合わせは本部にご連絡ください。(03-3790-4729)

施設名 連絡先 住所
品川区旗の台障害児者相談支援センター 03-5750-4995 東京都品川区旗の台5-2-2
品川区立心身障害者福祉会館内
品川区中延障害者計画相談支援事業所 03-5751-7197 東京都品川区中延6-8-8
品川区中延複合施設内
品川区大井第二障害者計画相談支援事業所 03-5743₋2950 東京都品川区大井3-15-7
品川区八潮障害者計画相談支援事業所 03-5755-9211 東京都八潮5-9-2

ご不明なことやご相談はお気軽にご連絡ください。