品川区認可保育園
保育園は、保育が必要な5歳児まで(小学校就学前の6歳になった年度末)のお子様をお預かりする場所です。
(就労、妊娠・出産、疾病・障害、介護・看護・付添、災害復旧。求職、育児休業、就学や公的機関にご相談をしている児童虐待やDV等の保育が必要な場合を指します。)
利用時間等は保護者の就労状況等により、必要に応じて開園から夜間までとなります。
一日の流れ
7:30 | 順次 登園(検温・視診) |
---|---|
9:10 | 乳児(0~2歳児) おやつ(牛乳) |
9:45 | 散策・散歩・室内等の保育 |
10:00 | 0歳児クラス 離乳食(午前食4段階) |
11:00 | 1~5歳児 昼食 |
12:00 | 順次 午睡(0~4歳児) ※5歳児は午睡なし |
14:30 | 0歳児クラス 離乳食(午後食4段階) |
14:50 | 順次 めざめ(0~4歳児) |
15:00 | おやつ |
18:30 | 順次 降園 (~19:30延長保育 ~20:30夜間保育) |
手続きの流れ
園見学
まずはお電話ください。
見学日は設けておりませんので、ご都合をお伺いします。
子どもたちの様子・園内の様子等をご覧になれます。
入園申し込み
品川区認可保育園のため、入園申し込みは品川区となります。
提出書類等は世帯によって異なるため、品川区保育課入園相談担当へお問い合わせください。
空き状況等を踏まえ、保育課にて入園審査を行い、通知されます。
入園決定
入園手続き
園に書類を取りに来て頂き、後日面談・園医による入園健康診断を行います。
お仕事復帰日に合わせ、登園日をご相談いたします。
※詳しい手続き内容等は品川区保育課もしくは品川区ホームページ(保育園)の箇所をご覧ください。
施設一覧
見学のご予約やご質問等は各施設に直接ご連絡ください。
※採用に関するお問い合わせは本部にご連絡ください。(03-3790-4729)
施設名 | 連絡先 | 住所 |
---|---|---|
八潮中央保育園 | 03-3799-1152 | 〒140-0003 東京都品川区八潮5‐10‐60‐101 |
八潮北保育園 | 03-3799-0531 | 〒140-0003 東京都品川区八潮5-1-3 |
サービス内容
日中の活動
1週間を目安に、天候を予測し、子どもたちの様子を踏まえながら活動予定をたてています。
近隣散策や遠出散歩等、年齢に見合った場所を選び、安全に遊べるようにしています。
雨の日は室内で過ごします。室内では制作活動や室内での自由遊びを行います。室内の制作では年齢に合った造形・絵画、トンネルやマット、平均台等を使い体も動かします。
食育
「きょうのきゅうしょくなぁに?」
保育所保育指針にもあるように、食育は子どもたちにとってとても大切です。
毎日の給食やおやつ、栽培活動等から子どもたちは保育園で過ごす中で「食べることの大切さ」を学びます。
0歳児から始まる離乳食では、個々の成長に合わせながら手づかみ食べを進め自由に自分の意志で食べることから、食べる事への関心や意欲を育み、脳の発達を促します。
毎月第三木曜日に誕生会をします。そこでは、創作の手作りケーキが出ます。「きょうはなんのけーき?」とわくわく楽しみにする子どもたち。これも食育の一つです。
健康管理
「おおきくなったかな?」
毎月1回、看護師と一緒に身体測定を行います。
身長と体重を測り、こどもたちの成長を確認します。
1年間の終わりには、1年間の成長を各家庭に配布し、成長の記録として保管していただいています。
毎日の視診を大切に、保護者の方と密なコミュニケーションを図り子どもの発達と健康管理に努めています。
避難訓練
「ベルがなったよ!ほらいそげ!」
毎月1回避難訓練を行っています。地震想定・火災想定・地震による津波想定(4・5歳児は階段をのぼり避難してみます)等、時間をランダムに設定して行っています。
子どもたちはベルの合図で防災頭巾をかぶり、毎回真剣に取り組んで避難し、園長や担任からの「お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」の話を聞きます。