品川区立八潮南認知症高齢者グループホーム グループホーム八潮南
| 事業所番号 | 1390900171 |
|---|---|
| 所在地 | (ICT機器導入事業所) 〒140-0003 東京都品川区八潮5-9-2 |
| 電話番号 | 03-5755-9385 |
| FAX番号 | 03-5755-9383 |
| メールアドレス | |
| 営業日・営業時間 |
旧品川区立八潮南中学校の建物をそのまま活用し、内部を全面改修して平成23年5月にオープンしました。同敷地内に八潮南特別養護老人ホームがあります。
公園や緑道などの自然に囲まれた、広くてアットホームな雰囲気の住まいです。
公園や緑道などの自然に囲まれた、広くてアットホームな雰囲気の住まいです。
入所申し込みに関するお問い合わせ及び施設見学については、随時対応いたしますので、事前にご連絡ください。
「かもめ園のICT機器を活用した対応」
・かもめ園では、平成6年度より「眠りスキャン・眠りスキャンアイ・インカム」を導入しています。
・「眠りスキャン」のデータは体調不調の早期発見や健康観察の強化にデータが活用されます。
・「眠りスキャンアイ」では、居室内での転倒などの事故の打撲部分の特定および事故検証や事故防止に効果を発揮します。
・「インカム」職員間のコミュニケーションの向上、情報共有が向上するツールです。
・これらの機器を組み合わせることで、利用者支援の質の向上を目指していきます。
| 事業内容 | 認知症という状態にあっても、共同生活住居において家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上のお世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように支援していきます。 |
|---|---|
| 定員 | 2ユニット 18名 |
| 方針 | グループホームは利用者その人が生活の主役となります。日常の生活を皆で相談し、ともに支えあって暮らしています。買い物、調理、掃除、洗濯など日常の家事を利用者とともに行います。 家事などの表面的な活動だけではありません。一人でいる時間も、仲間と一緒に過ごす時もくつろぎを感じる人間関係を作り出し、利用者なりの生活リズムの中で、それぞれの役割や居場所を見出していけるような生活を支援していきます。 |
| 交通 | <最寄りの交通機関> JR大井町駅東口より都バス井92系統「八潮パークタウン行」八潮南下車徒歩1分 JR品川駅東口より都バス品91系統「八潮パークタウン行」八潮南下車徒歩1分 |
※各施設の職員状況は変動がございます。

